2023年1月7日(土曜日)
ニューバランスカップ(裏選手権)1/3~1/6
Aチームは1/3~1/6の期間、ニューバランスカップin御殿場(裏選手権)に参加しました。結果は1/3VS八千代(千葉県)2-1勝ち 1/4VS矢板中央(栃木県)3-0勝ち 1/4VS作陽(岡山県)2-2引き分け ⇒ 予選リーグ1位通過 1/5VS桐生第一(群馬県)1-2負け 1/5VS西武台(埼玉県)0-1負け 1/6VS習志野2-0勝ち 結果ベスト16(36チーム中)でした。4日間で全国の強豪チームと6試合行うというタフな戦いとなり、最終日は体が重たくキツイ状態(メンタルも…)でしたが強豪校相手にサボる事もできず、前に出ていく姿勢からは選手たちの成長が伺えた試合となりました。通用した部分も多く選手たちは大きな自信を手にしました。しかし、強豪チームは負荷がかかった中でもやり続ける(パス・崩し・ポジショニング・声など)ことができる所が大きな違いでもありました。自チーム選出大会MVP:守田康馬 最後に、高校サッカーの礎を築き、今も育成年代の指導者や選手たちの育成に携わる上間先生(時之栖GM)から選手たちにお話をしていただきました。上間先生からは、「ここで強豪校と肩を並べて肌で感じた事を大切にしてほしい。君たちが全国ベスト8以上に進む為には日常(常日頃のトレーニング)を変える必要がある!(パス・判断のスピード・ボールの置き位置など)是非、頑張ってくれ!北陽の頑張りを楽しみにしている」というお言葉をいただきました。上間先生のお言葉を聞き、田中主将から「昨年、上間先生のお言葉を聞き、激戦区大阪で勝つには個で上回る強豪校よりも組織力を上げて戦えばチャンスはある!と言っていただき上級生の取り組みが変わりました。それにより全国大会に出場する事ができました。僕らは更に組織力を上げ、意識を変えます。」と宣言して大会を終えました。この経験を活かしてチームは更にレベルアップして行きます!大会を運営してくださった方々や関大北陽と対戦してくださったチームの方々、また、遠路応援に来ていただいた保護者の方々ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。